ストーリーとしては1994年が舞台。1本目より前の話となっている。今回の映画は「ビーストウォーズ」が登場するということで、あの伝説的なアフレコも聞けるのか⁉と期待した人も多いでしょう。
しかし、ビーストウォーズファンの期待は裏切られる残念な作品であった。
ストーリー評価★★★☆☆
ネタバレしない程度で書くと・・・
いつも通りの流れで重要なアイテムをめぐってサイバトロン側と敵側が戦うかんじで、世界の危機から地球を守るてきなストーリー。
まぁ、なんというか、いつも通りで「またこのパターンか・・・」とマンネリ化してしまう。
でもトランスフォーマーって基本的には、そういうストーリだから仕方がないけどね。
作品全体の流れを評価★★★★☆
作品全体の構成は良かったと思う。
ただ冒頭に全て詰め込んで期待値を上がってから、次のストーリーが「別にそこは短く抑えてくれ」となる。
ちょっと、あそこだけはイラナイナ~。
キャラクターについて★★★☆☆
1つ1つのキャラクターはしっかりとデザインされていて良かった。
良かっただけに、しっかりと1つ1つ活躍させて堪能させてほしかったとは思う。
なんというかモブ扱いされているキャラが多すぎて、いまいち楽しめなかった。
とにかくオプティマスプライムのシーンが多すぎる(お前はもう見飽きたんだよw)
というか作品で終始、変形せずにいたキャラも存在。(そのまま退場させてたし)
戦闘シーン★★☆☆☆
ん~(;´∀`)
この作品は戦闘シーンが重要だと思うけど
正直、戦闘シーンは低評価するしかない。
無理に敵側の数を多くしすげてるせいだと思うけど、なんか雑なんだよね。
なんというかち、ちぎっては投げていく感じ?
これだったら1対1の対決を複数に渡って展開していく方が、ジックリと戦闘シーンも楽しめるのだが・・・。
別に戦国無双みたいな戦い方は、トランスフォーマーに求めてないんだよね。
トランスフォーマーは複数の作品が存在するけど、だんだんと評価が下がってきてるのって、このゴチャゴチャした戦闘シーンのせいが原因の1つだと思うんだよね?
もっと1つ1つのキャラクターを大切に丁寧な描写を求めてます。
残念ポイント
とにかくビースト側のシーンが極端に少ないイメージ。
ビーストも極端に言うと4種類しか登場しない。
というかビースト側はしっかりとしたシーンが非常に少ない。
本当におまけ程度の扱いで、ビーストウォーズが好きだった人からすると残念過ぎる。
救いは、ゴリラコンボイとチータスだけ昔の声優さんだったことですね。
チータスは本当にセリフが2~3くらいしかなかったけど、声優さんが頑張ってくれてるんだな~と昔のあの喋り方をしてくれて入る。(もっと喋らせろ‼)
ライノックスに関してはセリフは1度も確認できず(見落とし?)
あと、せめてラットルは出して欲しかったよな~。
それと旧作品のロストエイジと被りを回避するためか、恐竜系のロボットは出ませんでしたね。
これもまた残念ポイント。あと昆虫系もいない。
やっぱりビーストウォーズ好きとしては物足りなさが非常に大きい。
作品全体での評価★★★☆☆
これだったら今までのトランスフォーマーとは別作品として、ビーストウォーズ単体で構成した新しい作品として作成した方がファンは盛り上がったのではないだろうか?
あとやっぱり声優さんのアフレコで楽しい作品にして欲しいという希望はあったけど、アレって日本で放送したのが特殊すぎだったせいなのかな?流石に映画作品では、そこまで反映しようとする意図は見られなかった。
作品にビーストとついているのに、車などの乗り物系のキャラの方がシーンとしては多すぎたのも残念。
ん~全体的に期待を裏切れれている感じです。
トランスフォーマーシリーズも1~3は楽しめたのですが4作品目からが個人的には好きではないですね。
かいがいでは、とにかくオプティマス出すのが重要だったのかな?
でもビースト覚醒って言っちゃってるんだから(日本のタイトルでは)
やっぱりビーストを主軸にストーリー展開してくれるのが希望でしたね~。
いっそのことビーストウォーズとして、別作品として1から作り直した映画作品を作ってくれた方が個人的には嬉しい。
\ こちらで視聴が可能 /
投稿者:フィッシュ中山

投稿者「フィッシュ中山」人物紹介リンク
ライトの商品レビュー動画を定期的に投稿中
ライトの明るさやスペックが分かる!!
Youtubeチャンネルへの移動はコチラ↓
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
明るさ | Max2000lm | Max2600lm | Max4068lm | Max3000lm | Max3500lm |
稼働時間(Min) | 48分 | 3時間23分 | 1時間30分 | 1時間30分 | 2時間 |
操作性 | |||||
コスパ | |||||
商品ページ | Amazon 楽天市場 | Amazon 楽天市場 | Amazon 楽天市場 | Amazon | Amazon 楽天市場 |
