キャンプや登山などの
アウトドアシーンで
大活躍するアウトドアウォッチ
自分の現在地や高度・気圧・温度
常に把握しておく必要もある
アウトドア時計がある/なしで
状況が激変するシーンもある
また近年は多機能なモデルが続々と登場
最近のモデルは普段使いでも
オシャレなデザインも多い
更には日常でも
トレーニングデータを記録して
ダイエットや健康維持に
役立つ便利な使い方
今回はおなじみのブランドや
あなたが知らなかった
高性能で高コスパの
ブランドも紹介しよう
求めるスペック
しかし一方、アウトドアウォッチは
過酷な自然の中で使う道具
どんなに高くてオシャレなブランドでも
その場で使えなかったら、ただのゴミ
高いヤツに限って秒針がスグにズレるし・・・
求められるのは
衝撃や水濡れなどの耐久性
確実にその場で使える
信頼性と機能性が一番重要!!
そんな中、アウトドアウォッチは
実用的に使えるのはもちろん
機能的で武骨なデザインが
カジュアルな着こなしの
アクセントにもなってくれます
CASIO(カシオ)
世界に誇る国産メーカー
国産メーカーの中でも
高い人気を誇るカシオ
G-SHOCKはその名を聞いただけで
今では信頼の看板ともいえる
スペックの高い登山用時計
プロトレックも絶大な人気があります
タフさが自慢のG-SHOCKの中でも
瓦礫や土砂が山積・散乱するような極限の陸上
というシチュエーションを想定したシリーズがマッドマスター
そして方位・高度・気圧/温度を計測する
トリプルセンサーはサバイバル全般をサポート
電波ソーラーモデルなので屋外での使用も問題なし

SUUNTO(スント)
北欧デザインの機能美

冒険家やアスリートから
とりわけ高い支持を得ている
そして最長7日間のエクササイズを
記録できる長時間バッテリーは
アウトドアで使用するのに最適
気圧計や手首での心拍数測定
天気・位置情報・高度などに関する
ナビゲーション機能は
トレーニングやアドベンチャーを
快適にサポートしてくれるだろう。

GARMIN(ガーミン)
米軍にも採用される信頼性

パワーマネージャー、スポーツアプリ
心拍数測定に加えて
事前にロード済みのマップを利用した
アウトドアナビゲート
世界中にある2000以上のスキーリゾートのマップ
登山に関するリアルタイム情報が
表示されるClimbProなど
アクティビティ全般に役立つ機能が盛りだくさん
最近ではSuica機能付きの
腕時計もある
VICTORINOX(ビクトリノックス)
宇宙での使用も想定した耐久性と品質管理

究極のタフさを実現したモデルだ
スイス生まれのビクトリノックスの
I.N.O.X.カーボンは
超高温の大気圏に再突入する
スペースシャトルを守るという
カーボン複合材を採用し
最大130にも及ぶ過酷な耐久性認証テストや
宇宙での使用を想定するテストをクリアした
独自のカーボンケース
暗闇でも高い視認性を誇る
スーパールミノバ®採用の
インデックス・ロゴ・針などを搭載。
あらゆる面において
ハイスペックなタフウォッチは
どんな状況下でも最高レベルの安心

LAD WEATHER(ラドウェザー)
圧倒的なコストパフォーマンス
最低限の機能が付いた入門モデルから
心拍計・GPS機能が付いた
高性能時計まで幅広いラインナップ。
上級者でも納得のいく
アウトドア用の時計だ

ラドウェザーは
アメリカと日本の共同開発で
2009年に誕生したアウトドアブランド
そして同ブランドで
累計販売本数200,000本を達成
名作アウトドアウォッチに
さらに高精度なドイツ製センサーを搭載
進化を遂げた最上位モデルが登場

その他の時計ブランド
その他の腕時計ブランドの
広告です
腕時計のレンタル/修理サービス
おまけ
最近欲しいのはコレ

腕時計ではないけど
温湿度が分かる
テーブルにも置けるし
カラビナ付きだから
色んな付け方が出来る
あと趣味が釣りなので
下の商品も気になってます

\ 1クリックして応援してね /