\ 人気のページはコチラ/
目次
スマホのデータ復帰が出来ない状態
スマホを無くす
外でポケットから落ちしたりしたら、もう見つからない。
たまに交番に届けてくれる優しい人もいるけど
スマホが水没で壊れる
修理してスマホが治っても、中のデータが無事とは限らない。
スマホが物理的に壊れる
そうそう、そんな展開は無いと思いますが、スマホが修理不可能なレベルまで破損。
もちろんデータ何て無くなっているでしょう。
スマホを初期化してしまう
スマホの画面がバグったり、操作がおかしくなったら初期化する
そしたら初期化するしかない。
その時に事前にデータをバックアップできたらいいが、出来ない時もある。
事前にデータのバックアップをしておこう
バックアップの保存方法は3種類
クラウド系に保存
ネットーワークサーバーにデータをバックアップしておく。
でも、無料で保存できる容量は少ない💦
データ量が多い場合は月額のサービスを利用する必要がある。
仕事で使うなら良いかもしれないけど、個人の趣味データを保存するにはコスパが高いイメージ。
PCにバックアップを保存

PCにも保存してリスクを分散
とは言っても最近は持っている端末がスマホだけという人も多い。
データ保存のためだけにPC買うのは流石に高すぎる。
スマホ対応の外付けSSDやフラッシュメモリに保存

安めでバックアップしておくならコレ
今のフラッシュメモリは、スマホに直接差し込むことが可能!!
そして値段も安いので、写真系を保存するならフラッシュメモリがおススメになります。
ただフラッシュメモリだと大きな容量は無いので、何のデータ保存したいかで購入するか考えよう。


外付けSSDはバックアップで1番おススメ!!
容量も1TBあるし、スマホ以外のデバイスにも利用可能なので互換性もGood!!
動画など容量が大きいデータが多いなら外付けSSDの購入一択がイイだろう。
昔みたいに据え置き型の大きいものではなく、ポケットサイズの小さな大きさなのも魅力だ!!

