個人的に好きなパチスロ曲シリーズ紹介
紹介上のマイルール
・実際に打ったことのあるパチスロ
・自分でパチスロを打って聞いたことのある曲
・マイミュージックに入れてる/入れても良い曲
蒼穹のファフナーから「Shangri-La」
Shangri-La
今回紹介するファフナーは、原作はアニメです(間違ってもパチスロのオリジナルではない)
2004年から放送されて、現在もOVAや劇場版も含めてシリーズ化している作品です。
人気あるんですね~。気が付いたら劇場版とか出てるし10年くらい経ってからアニメで続編出てりと、ご長寿。
個人的にも、この作品は好きですぞ(*´ω`*)
フィギュアも欲しいと思う時もあるけど、あぁいうのって高いから買う気にはなれない(´・ω・`)
それで今回紹介する曲は「Shangri-La」
ファフナーで曲と言えばこれでしょーーー。
この曲を歌ってる「angela」さんは、どこからあの声を出してるのか?(口からとは言わないでね)
ファフナーのシリーズではお馴染みですが、たまに他のアニメ作品でも聴きますね。
なんというか独特の歌声だから、すぐに分かるのよ。
もぅ40歳は越えてると思うけど、未だに現役って凄いな~プロってそういうもんなのかね?
\ Amazon musicから聞く /

ロボットデザインは、ガンダム等とは全く違うプロポーション。
個人的に、コレはこれでアリだと思ってます。
でもコクピットは痛そうだから乗りたくない💦
また、このアニメは悲しいほど序盤はロボットが弱い( ;∀;)
なので仲間というか、お友達が次々と、いなくなっていく・・・
スグに腕はちぎられたり、一発攻撃受けたらピンチ!または即終了。
自爆したりと敵が強過ぎるのが原因。
\ 画像使ったから申し訳程度の広告/

しかし!!
画像にもある、このロボットが登場してから状況がガラッと変わる。
何というかチート過ぎる能力あるし。
詳しくはアニメ見て確認してね( ー`дー´)キリッ
\ 画像使ったから申し訳程度の広告/
でも個人的には、ファフナーのシリーズ見るならOVAの「RIGHT OF LEFT」から見るべきだと思う。
初期の圧倒的絶望感が分かる。かなり悲しくなる(´;ω;`)ウッ…
\Amazonのプライムビデオで見れる/
最初は圧倒的絶望感なのだが、後々のシーズでは段々と味方ロボットが全体的にチート性能になる。
なんか同じタイトルのアニメなのか本当に!?となるのでした。
この世界は僕らを待っていた

一発当てて大きく稼ぐ機種ではなく
初当たりを重ねて少しづづ増やすタイプ。
なので低設定でも一発逆転ってのは難しい💦
酷いと当たっても100枚位くらいで終わっちゃう。
経験上は最大出玉は1撃2,000枚くらいだったような・・・
稼げる機種かどうかという点では個人評価は☆2つかな~?
\ 画像使ったから申し訳程度の広告/
この機種の楽しいところは、大の左上にある羽モノみたいなルーレット。
そこにパチンコ玉が入ってきて当たり判定なんかをするところ。
これは過去のファフナーのパチンコ台を彷彿させるね。(アレは酷過ぎたけどな)
まるで運に頼ってるようなルーレットだけど実際は、出来レースらしいのでコンピュータで管理されてるとか。
まぁそっちの方が安心して楽しめるから個人的には嬉しい。(きっと過去のパチンコ台の反省を活かしてる)
ちなみに、このファフナーはスロットで少~しシリーズ化はしてる。
ただ個人的には後継機は好きじゃない。なおさら当たらないし出玉少ないからね💦
まぁ、どこかで暇なときにゲーセンにあったらやってみたいな~位ですかな?
\ 画像素材で使ってね♪ /
\ 1クリックのご協力お願いします /