岡山 ドローンを無料で安心して飛ばせる練習場所_3か所を紹介。人も殆どいないから安心して練習できる

当ページのリンクには広告が含まれています。

ドローンを飛ばしたいけど、どこでなら飛ばしても良いか分からない?

ネットで探すと練習場は見つかるけど有料施設ばかり!!
もっと普通にお金かけずに練習できる場所ないの?
・・・結論あります!!

そんな人向けに実際に自分で「ここなら文句も言われないし安心」

というところを紹介します。

沙美海岸

まずは地図でも簡単に見つかる倉敷市にある沙美海岸です。

ここは夏場以外なら人が少ないので、海岸沿いで安心して飛ばせます。

海岸まで出れば住宅地とも離れているので安心。

また、海水浴場ということもあり駐車場もあります(無料)

初心者で操縦に自身が無い方は、砂浜の上だけでドローンを飛ばして練習しましょう。

美崎町ふれあい広場

目印はこの郵便局です

こちらも無料駐車場があり建物も近くにない上、人が殆どいないのでおススメできます。

ただ、Googlemapでは表示されない箇所なので下記に記載している記事を参考にして貰いたいです。

ただちょっと不安なのは飛ばす時は川の上になるということです。

開けていて見通しも良いのですが、もし間違って墜落した場合は回収は諦めた方が良いでしょう。

旭川沿いの河川敷

目印になる近くの建物はコチラ

国道53号線にあるエリアです。
道路沿いを通ると川の方に降りられる細道があります。

ただスゴク地味な道で目立たないので注意しないと見落とす可能性はあります。

一応、車1台分の幅はあり時々、河下に車を止めている人も見ます。

またここは足場からすぐ目の前の川は水位も浅いです。

なので仮に墜落しても回収は出来ます。

人も滅多なことでは来ない場所なのでゆっくりと練習もできる上

今回紹介した場所の中では一番都心に近いです。

ここは砂利道なので、ドローンの離陸/着陸時に期待を傷つけたくない人は
離着陸用のシートを準備した方が良いでしょう。

実際に飛ばした時の動画もUPしてるので
どんな場所か参考になればと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=ef2-dCaW5Oc

あとがき

ということで今回は実際に自分で行ってみて、安心して練習できる場所を紹介しました。

やっぱり人がいるところだと気になって飛ばせないし

建物が近いとドローンを飛ばすこと自体NGなので意外と練習場所を探すのは難しい💦

そんな人はこのページで紹介した場所に行ってみて下さい。

沙美海岸以外なら年中人が殆どいないので1人でゆっくりと練習できます。

商品名参考
画像
総合
評価
商品
リンク
明るさ
Olight WARRIOR 3S【商品評価のレビュー】Olight WARRIOR 3S_2300ルーメンで充分に爆光だった
★5Amazon
楽天市場
Max2400lm
ThruNite TC20 V2
★5Amazon
楽天市場
Max4068lm
Olight MARAUDER Mini7000lmの爆光LEDハンドライト,Olight MARAUDER Mini 商品レビュー,最大照射距離は600m 商品レビュー
★3Amazon
楽天市場
Max7000lm
ThruNite Catapult PROThruNite Catapult PRO、サムネ
★4Amazon
楽天市場
Max2713lm
Acebeam L17Acebeam L17
★4Amazon
楽天市場
Max 2000lm
ThruNite Catapult mini V2★4Amazon
楽天市場
Max1108lm
Trust Fire T21R★4Amazon
楽天市場
Max2600lm
Wurkkos WK15Wurkkos WK15★4Amazon
楽天市場
Max3000lm
Sofirn SC32★4Amazon
楽天市場
Max2000lm
WUBEN X0★3Amazon
楽天市場
Max1100lm
おすすめ爆光懐中電灯の一覧表

最新記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!