キャンプでオススメ⁉ ライト&ランタン TrustFire TC50 懐中電灯

爆光ライト&ランタン機能があるTrustFire TC50の紹介です。

Olight Prowessとデザイン/コンセプトが同じですが、Prowessより安く購入できるのが魅力。しかし実際の実力や評価はどうなのだろうか?

動画でも投稿していますが改めて文章でも記載しておきます。

目次

TrustFire TC50の評価

スクロールできます
TrustFire TC50
総合評価★★★★☆
デザイン
明るさMax5100lm
稼働時間(Min)Min42h
操作性
コスパ(価格)
商品ページAmazon
TrustFire TC50の評価

TrustFire TC50のスペック

スペックは画像の通りライトモードはMax5100ルーメン。現実的に長時間の利用できる300ルーメンのモードなら600分なので10時間ということになりますね。高出力をメインにするならば2時間前後となりそうだ。この辺りは他の高品質ライトと同様。

ランタンモードはMax1000ルーメン・・・だが実際にキャンプなどで利用する明るさではないw

現実的に利用する場合は35または250ルーメンのモードですね。250ルーメンで考えると480分なので約8時間。キャンプで利用するとなると丸1日は連続使用可能ということになる。

TrustFire TC50のライトモード

TC50のライトモードはフラット/スポット/Mixの3種類。近場で使うならフラットでOK。狭い範囲だけ照らしたい遠くを照らしたいならスポットを利用するというところだろうか。

実際に点灯した時の画像。

このように獣道や山中でも安心して照らすことができるレベルの明るさがある。

ただ純粋なライトという区分で言うと、もっと上の存在も知っている私にとっては、ちょっと物足りなさもあったりw

TrustFire TC50のランタンについて

TC50については爆光ライトにはなるがライトモードは”おまけ”くらいに思っていてメインはランタンではないだろうか?

こちらは既に販売されているProwessより内容が充実。通常の光意外に赤や青にも光るのだ。

とはいうものの・・・赤は非常灯や周りに存在を知らせるために利用可能という理解は持っているが青って必要なのかな?と思うことが多い。

実際にキャンプ場で利用した時の画像。

別途、三脚は必要だが一般的なランタンとの違いは「直置きor紐などに引っ掛ける」以外の設置方法があること。実はこれが1番楽で広範囲を照らす選択肢だと思っている。あとは設置場所を気軽に変更できるのも魅力で、外で照明として使った後にテント内に移動が気楽なのが気に入っている。

ランタンを使用した時の照射範囲です。

ソロキャンプであればオーバースペック?とも言えるくらい広範囲を照らすことが可能。

もちろん複数のファミリーキャンプでも活躍できる明るさがあります。

TrustFire TC50の残念ポイント

そんなTC50ですが「個人的に残念なポイント」

1つ目が材質について、ボディの質感は問題ないのだが肝心のレンズ(発光部)の材質がアクリル系であること。これはメーカーにも確認済。安く販売するためには仕方がないという理解もあるが、それでも1万円前後の商品なのでガラス系にして欲しかった。

2つ目が操作性ですね~。スライド式のモード変更が可能になっているのでロック機構的な意味でも満足できる部分は多いのだが、TC50はそれ以上にモードが多すぎるので、このスイッチ構造だけでは不十分な気がした。

そういった意味では数々のライトを扱っている私でも全体把握や素早い操作が難しい部類。

慣れていない一般的なユーザーが100%使いこなすのであれば、操作性については改善が必要に思えた。

[TrustFire TC50] VS [Olight Prowess] 比較した評価

Prowessと比較した場合。価格がかなり安くなっているので一般ユーザーもこちらを選ぶ方がありだとは思う。

しかしながら純粋な明るさという意味ではOlightのProwessの方が上かな?(マニアレベルで)

ちょっと比較で優劣をつけるのは難しい2つ。コスパを含めた総合的で考えると同等かなと考えています。

そういった意味だとOlightがTC50より安い値段+操作性の改善さえしてしまえばTC50は購入価値が著しく下がってしまうのだ。とはいうもののProwessは販売されてから、それなりの年月が経過しているが新モデルが販売されていないので、まだその心配はないかな?

Olightはこれまでは挑戦的な新モデルを数多く登場していたが、2024年後期あたりからは新規の取組が見られない。近々の改良モデルの期待ができるのはTrustfireの方が期待できるかもですね?

TrustFire TC50のまとめ評価

というこでTrustfireのTC50の紹介でした。

今からProwessを買うよりは、こっちの方がおすすめできるかな?

ただ凄くお勧め‼というところまではいかない💦

1万円前後でも安く作られている方だとは思いますが、もうちょっと安かったら良いのにな・・・というのが純粋な感想w

なので今後、改良モデルが出るならば、もう少し安いバージョンで作ったくれた方が一般ユーザーの方も購入してくれる頻度が上がるのではないだろうか?とは思っている。

このコンセプトが多くなるかは謎ですが続投に期待したいとこです。

投稿者:フィッシュ中山

投稿者「フィッシュ中山」人物紹介リンク

ライトの商品レビュー動画をYoutubeで投稿中
ライトの明るさやスペックが分かる!!

■手持ちライトのメーカー
【Acebeam】https://amzn.to/3FpVSDN
【Olight】https://amzn.to/46R6zLc
【Wurkkos】https://amzn.to/46Fyw98
【WUBEN】https://amzn.to/46ZzmgF
【Sofirn】https://amzn.to/495w6lS
【ThruNite】https://amzn.to/3FrCMgl
【Trustfire】https://amzn.to/3Fu8qty
【Gentos】https://amzn.to/3SfszeN
【Ledlenser】https://amzn.to/3tFN8H0
【RovyVon】https://amzn.to/45Qm1pR
etc…

👍チャンネル登録お願いします👍
https://www.youtube.com/channel/UCgEySkfppG2TkakFqYMd7sQ?sub_confirmation=1

(^^)/サブチャンネルもよろしく‼
youtube.com/@fishnakayamashumi

▼サブチャンネルで投稿した動画▼
https://youtu.be/R9K7QRjc_xw?si=DomToOMZE13zJcd7 https://youtu.be/jaBiiZHDAFc?si=s1FbMx8rq21NY7jz https://youtu.be/bnSkhX5J1Jo?si=SO_5oVGUcmVUrBcw https://youtu.be/EbQaHLuowVM?si=54LHLoB63Y3OmjKc https://youtu.be/e1ONzMt–io?si=o6yrR43OmX0k41KQ https://youtu.be/9PE-U1ZZU1s?si=M4JjKfD9fjqCKYGh

▼メンバーシップ登録でご支援ください▼
https://www.youtube.com/playlist?list=UUMOgEySkfppG2TkakFqYMd7sQ

▼Amazonリスト商品を送ってください▼ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1IGN5ZE3O9VWO/ref=nav_wishlist_lists_1

✅ライトなどの照明器具の商品レビューを投稿しています。
商品の評価は、純粋に個人的観点でお伝えしています。
ユーザーファーストで情報発信。皆様のお役に立つ情報発信を目標にしています。

✅Product review request(お問い合わせ)
I am accepting requests from companies to introduce their products.

企業様からの商品紹介のご依頼。
Please contact us using the email address in the description.
概要欄のメールアドレスから連絡ください。

■過去の取引先(企業) Olight,ThruNite,LovyVon,Sofirn,XTAR,Wurkkos,Brennenstuhl,TRUEFREE,Flashlightgo,TOWiLD,IMALENT,etc…

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次