先日、玉野方面に釣りに行く途中に
天然水があることに気が付いたので
行ってみることにしました
場所はGooglemapに記載の
神社のすぐ向かい
(何て読むんだっけ?)
ちょっとこの神社の前に駐車させてもらいます
5分以内に出てくので許して💦
で井戸らしきものを探します

ガブガブくん
どこだ?
神社の向かいのはずだが?
神社の向かいのはずだが?
む?何やら怪しい
なんか妖怪でも出てきそうwww
ムムム
よく見たら井戸の看板?があった
お?ちゃんと説明の看板もある
歴史あるな~
では水を汲みに( ^ω^)・・・
(。´・ω・)ん?
こ、これは・・・
これは汲むなという事か?
ねっとしてゴミは入らないようになってるけど
中は多少、落ち葉は入ってますが
透明でキレイな湧き水見たいです
まぁこんな環境だから
水汲みは諦めるか~(;´∀`)
あとは帰る前に神社にお参りしよう
緑もいっぱいで、マイナスイオンいっぱいだね

ガブガブくん
駐車場代代わりにお賽銭入れようと
思ったけど賽銭箱ないよ💦
思ったけど賽銭箱ないよ💦
因みにこちらの神社は
学業の神様だそうです
何か資格の勉強や
神学の勉強してる方は
お参りするのはありかも
残念ながら今回は天然水を
汲むことは出来ませんでした
天然水だからって水汲みできる環境が
あるわけではないのですね~
目次
その他の記事
釣りもできる心霊スポット_沙美海岸_日本で初めての海水浴場 岡山_ファミリーでどうぞ