この記事はPCやスマホで仕事/作業をする人向けですが
一般の方も知った方が良い知識になっています
実は光沢の画面って作業する上では
デメリットしかない
光沢画面は意匠性が高いだけ
見た目が良くなるので購入者にアピールしてるだけ
何でそんなこと言うかというと
実際、私がPCメーカーで働いてた時に聞いた話です
事実上のデメリット
指紋など汚れが目立ちやすい
光が反射するので自分が映る
➡気になって集中できない
屋外の日中は日光が反射しまくって
画面が全く見えない
仕事/作業で使うならノングレアにしなさい
ノングレアなら光沢画面のデメリットが無くなる
汚れが目立ちにくい
光が反射しない
=鏡のように自分が映らない
つまり余計なストレスはない
屋外でも光沢画面に比べれば
画面が見やすい
外なら偏光グラスあるのもあり
既に光沢画面ならノングレアのシート貼りなさい
別にそんなに高いモノでもないから
電気や行くなりして買った方が良い

でもスマホは機種の種類が多いので
ネットで買った方が絶対に良い

店に行っても
「その機種のはありません」
って言われる可能性が高い
先日、相方が買いに行った時がそうでした
屋外で利用する場合
スマホなんかで写真を撮る人多いと思います
私もその一人
だからわかる日中はカメラの撮影確認しようとしても
画面が日差しで全く見えない💦
今までの記事をしっかり読んだなら
何故こんな現象が起こるか分かる筈
写真なら何とかカンで何度か撮れば
成功するかもしれませんが
私みたいにYoutube用に動画撮影する場合
めちゃくちゃキツイ💦💦
そういった意味でもスマホの画面も
ノングレアにするのがおススメです
その他の記事
AbemaTVで過去アニメが無料で見れる&無料期間だけプレミアム会員になって楽しむ方法も
釣りもできる心霊スポット_沙美海岸_日本で初めての海水浴場 岡山_ファミリーでどうぞ
自宅でビールの泡が楽しめる_家庭用 人気でおすすめビールサーバー&ビールジョッキ
トランスフォーマーの歴代コンボイを歴代順に紹介_各作品おススメ商品もアリ
ルルブ以外の書籍で読める_クトゥルフ神話怪物図鑑 本屋で売ってない_ネットショップで買うのをおススメ