SIREN_羽生蛇村のモデル 廃村「岳集落」埼玉県秩父市

皆さんはホラーゲームSIRENはご存じでしょうか?

もう古いゲームになったので知ってる人も少なくなってきたかな?

どんな内容かは漫画にもなってるので、そちらで確認して欲しい。

今回紹介する心霊スポットは「SIREN」で登場する舞台「羽生蛇村」についてです。

実際にこの羽生蛇村のモデルとなった場所が存在することはご存知でしょうか。

廃墟マニアの間ではかなり有名なスポットになっているので、既にご存じの方もいますかね?

秩父市にある「廃集落」ですが別名は「嶽集落」・・・。

なんだか響きが既に怖い((((;゚Д゚))))

概要

明治時代に木材や炭焼きの業者の集落。

10世帯で44人が住んでいたと言われている。

戦後の高度成長期には過疎化が進み人がいなくなった。

なので今から約70年前には既に廃村と化したのだ。

その一方で不思議な話だが「神隠し村」として今でも行方不明者が出ているとか・・・。

複数人でいくと低確率だが、突然一緒にいたはずの友人が音もなく消えてしまうという現象も・・・。

気軽な遊び感覚で行くことはおススメはしない。

また廃村となってから何十年も経っているが、現在も建物は取り壊しをすることなく現存している。

そのため、現地に行けば廃屋や六地蔵、神社など見どころは多くある。

勇気のある方は、行ってみると収穫があるだろう。

岳集落の心霊現象

有名な心霊現象

・神隠し
・人の声が聞こえる
・人魂の目撃

前述でも触れましたが、ここでは神隠しがありますのでリアルに被害に合う可能性もある。

また人の声が聞こえる、人魂の目撃など生々しくリアルな心霊現象の報告も多い。

特に、この場所で殺人事件があったなどの事実情報はないが、こういった場所に霊や、人ならざる者が住み着きやすいのかもしれない。

意外と神社やその周辺は夜になると昼間とは全く違う世界になるので、行く場合は覚悟を持って行く必要がある。

廃村なのに祀られている六地蔵

岳集落には「六地蔵」が廃村となった今も現存し、管理されている。

現地の六地蔵の傍にある看板には「盗んだ地蔵を返してください」と近隣住民の願いが書かれている。

事実は不明だが、触ると暖かいとか火傷をするお地蔵さまが存在していたとか。

今も仲間の地蔵が彼の帰りを待っているのだろうか?

岳集落の住所

〒369-1873 埼玉県秩父市浦山718付近

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!