【商品レビュー】Sofirn SC18 1800ルーメン 格安LEDフラッシュライト #懐中電灯 #LEDライト

3000円前後で購入出来て、明るいライトということでSofirn SC18を紹介。

格安LEDフラッシュライトの中でも優秀な商品の1つには入るのではないでしょうか?

実際に動画でもアップしてますが、その性能を確認しましょうか?果たしてどうかな?

投稿者の紹介

ライトの商品レビュー動画を定期的に投稿中
ライトの明るさやスペックが分かる!!
Youtubeチャンネルへの移動はコチラ↓

Sofirn SC18の評価

総合評価(おすすめ度)★★★☆☆充分に使えるが物足りなさを感じる
コスパの良さ★★★★☆スペック考えると◎
明るさ★★★☆☆Max1800lm
操作性★★★★★再度スイッチ、簡単操作
携帯性★★★★★ポケットサイズ
充電方法★★★★★USB-C
このライトの評価_5段階評価

Sofirn SC18の明るさについて

住宅街など普段の生活用には十分に明るくて使えるライトといえるでしょう。

防水性なので、画像のように雨の日の夜でも壊れることなく利用も可能です。安いのにしっかりした製品ですね♪

距離的にも15~20m先までは照らせるイメージです。

道路を照らすレベルなら問題ないですが、ワイド方向の照射範囲が狭い気がするので、本格的なアウトドア用としては厳しい印象。

まぁ一般人向けのライトって感じですかね?

Sofirn SC32と比較

同じくSofirnから発売されているSC32と比較してみました。1800lmと1900lm。数値上では100lmしか違いはないのですが実際に点灯すると違いはあるのでしょうか?

微妙な違いなら安いからSC18の方が良いということになるが・・・。

結果的に照射距離の違いは認識できませんでしたが、ワイド方向の照射はSC32の方が一回り広いですね。

自分が買うならSC32の方かな~?とは思ってしまう。

まぁ安さ重視ならSC18で良いとは思いますけどね。

Sofirn SC32 4000円未満で2000lm?

Sofirn SC18の個人評価

安くてよい商品だが、マニアには物足りないかも?

ということでSofirn SC18を使ってみました。

う~ん(・ω・)

ダメじゃないけど物足りない💦

すでに高性能ライトを多く持ってると、こうなってしまうな💦💦

まぁ雨の日に撮影して防水性も問題ないことも証明できたし、3000円前後でありながら問題なく使えるライトってところかな?

高いライトは買いたくないって人には良いとは思います。

キーホルダーライト RovyVon Aurora A7

ThruNite ARCHER PRO 1022lmの小型LEDハンドライト

おすすめの明るいLEDハンドライト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!